昭和レトロ放浪記

古い街並み・純喫茶・ノスタルジーな世界を求めて

北海道

【室蘭の喫茶店】ランプ城・魔女の棲む崖の上の怪しげな純喫茶

【室蘭の喫茶店】ランプ城・魔女の棲む崖の上の怪しげな純喫茶

純喫茶情報をネットの海で探していると、きらりと光る宝石のような場所を発見した。
崖の上にあって、心霊の噂やB級スポットとして有名な場所らしい。

北海道に滞在していた私は、苫小牧から1時間かけて室蘭へ立ち寄り、
昭和の時代にタイムスリップした、古い純喫茶の様子をレポートした。

・本記事は、2018年6月に訪れた情報を元に作成しています

崖の上の喫茶店

苫小牧からフェリーで東京へ帰る予定だった私は、出張の合間に片道1時間かけて室蘭へと車を走らせた。
重工業の町で発展した室蘭。
室蘭駅の町はシャッター通りになっていた。
町の中心が駅から国道へ移ったこと、鉄鋼産業の縮小や高齢化により、衰退の一途をたどっている。

シャッター通りの激しい室蘭の街並みについては、以下の記事を参照されたい。
>>室蘭〜葛西遊郭と栄枯盛衰の悲しい歴史〜

室蘭駅から南へ少し離れた住宅街。長く急な坂道にさしかかり、車のギアを3速から2速に切り替える。
携帯のナビゲーションでは到着したが、はたして店がどこだろうか。
お店の場所を示すはずの、看板や案内板がどこにも見当たらない。

坂の上から来た道を振り返る

周辺をぐるぐると2周くらいしたところで、あきらかに駐車場ではない民家の前に車を停めた。
ナビは、崩れ落ちた廃墟の脇のうっそうとした草の先を示していた。
この先にあるのだろうか。

半信半疑の気持ちのまま、草むらのトンネルの奥へ進む。

階段の奥に、うっすらと赤い看板が見えてきた。
ここがランプ城に間違いない。

看板はあるものの、建物に喫茶店の雰囲気を感じない。
家の周りは草取りをされている様子もなく、看板以外はここがお店と示すものが何もない。
インターネットの情報は古く、もはや廃業してしまったか?

奥へすすむと、玄関らしき扉があった。

昭和の時代から時を止めた空間

アルミ製のサッシを横に引いて戸を開けた。
中は思ったより広い。

右手にバーカウンター。左手には広いテーブル席が五つ。
店内は外の昼間の陽光は入るものの、薄暗い雰囲気である。
やっぱり廃業しているとしか思えない。

こんにちわー

恐る恐る声をかけると、しばらくしてドタドタと音が聞こた。
カウンターの奥から、メガネをかけた女性が現れた。

いらっしゃいませ〜

閉店の雰囲気しかない店内に、私は問わずにはいられなかった。

お、お店やってますか?

はい、やってますよ。あちらのメニューからどうぞ。

(よかった、廃業していなかった。)

壁に貼られたメニュー表に目をやる。
シンプルなドリンクと、シンプルな食事のメニューである。
値段も最高値で¥500。安い。(コーヒーとオムライスが同じ値段・・・)

インターネットの情報ではオムライスが美味しそうだったが、腹は空いていなかった為アイスコーヒーを注文。
入り口に入り、左手奥の窓際の席に腰をおろす。
ソファのへたったスポンジの奥、硬いバネの感触がお尻に伝わる。

この薄ピンク色のソファは、創業(昭和37年)当時から変わっていないそうだ。
56年間、幾千人もの人がこの椅子に腰をかけた。

カウンターの奥から、ご高齢の女性マスター(桜庭シズさん)が出てきた。
足を悪くされているのか片足をかばうようにこちらに来て、
グラスに山盛りのお菓子を出してくれた。居酒屋で言う”つきだし”的なものだ。

どっから来たの?苫小牧?東京から?そう、よく来たわねー、と言って
アイスコーヒーを出してくれた。

ランプ城56年の歴史

「ランプ城」は昭和36年に創業。
昔はジンギスカン屋として深夜3時まで営業し、富裕層のお客さんで賑わっていたそう。
その後、ジンギスカン屋から喫茶店の専門店に変更。

女性マスター(桜庭シズさん)は、かつて中央町(室蘭の中心地)でバーをしていた時にお金を貯めて、
この何もなかった崖の上に、岩を切り崩して家を建てた。
家に使われている石はその時に出てきたもので、石材には困らなかったと笑って話してくれた。

崖の上の辺鄙な場所に家を建てた事を、ご両親からよく文句を言われたそうだ。

店内には数々の古めかしい物が並べられている。
天井には古いレコード。

雨漏りとの染みと古いレコード

洞爺湖にある昭和新山の絵画 (昭和18年)

特徴的なシャンデリア

昭和臭漂うのれん

本革で出来た船の模型

奥の部屋見せてあげてよ、と女性マスターが娘さんに声をかける。
店の奥へ案内されると、細い廊下に二つの扉が見えた。

屏風とテーブルが置いてある、何の変哲も無い和室があった。
泊まったり住んだり出来るんですか?と聞いたが、明快な返答はなかった。
ジンギスカン屋をやっていた当時に使われていたらしい。

古めかしい椅子とカウンター。

こういった古い喫茶店は、いつまで存在するかはわからない。
次の日にはもう閉店している可能性もある。
昭和の空気をそのまま閉じ込めたような空間で、終始興奮しっぱなしであった。

さらばランプ城

滞在1時間ほど。
帰り際に「お二人のお写真良いですか?」と撮影をお願いした。

帰りのフェリーで食べなさいと、手土産にきなこ餅やまんじゅうをくれた。
こころ暖かにしながら、階段を降りる。

ありがとう。さらば、ランプ城。

おしまい

URL
TBURL

コメントを入力

*
*
* (公開されません)

Return Top